感触と匂いと鼓動の音と、あとエモさ
ちょっとくらいはドラマーっぽいことしないといけないのです。
何かの参考になれば幸いです。
間違った情報などがありましたらご一報ください。
大変喜びます。
変拍子教室 4限目 「変拍子 実践編」
変拍子教室 3限目 「共存している」
変拍子教室 2限目「数字で遊ぼう」
変拍子教室 1限目「種類」
よく使うフィルイン ワンバス編1